謝礼品詳細

  • TOP
  • 謝礼品一覧
  • 干し柿品評会2020 最優秀賞受賞 大澤裕司氏の紅つるし柿・蔵王つるし柿の食べ比べセット
謝礼品画像

品番:0139-B

干し柿品評会2020 最優秀賞受賞 大澤裕司氏の紅つるし柿・蔵王つるし柿の食べ比べセット

2020年干し柿品評会において、紅つるし・蔵王つるしの2部門で最優秀賞を受賞した大澤裕司氏厳選の干し柿セットをお届けいたします。
上山市原産の紅柿を使用した「紅つるし」の濃厚な甘さと、平核無柿を使用した干し柿である「蔵王つるし」をセットでお送りしますので、食べ比べをお楽しみいただける珍しい一品となっています。この機会にぜひお召し上がりください。
※沖縄および離島への発送はできません。

【賞味期限】
2022年1月31日
※受取後、すぐにお礼品の状態をご確認ください。
※直射日光、高温多湿を避け、冷暗所など涼しい場所にて保存してください。

【配送に関する注意事項】
※配送日の指定は承っておりません。
※出荷通知メールを必ずご確認ください。
※配送業者の保管期限内にお受け取りいただけなかった場合、お礼品の再送対応はできません。
※品質保持、受取時の事故防止のため、宅配ボックスへの配達やご要望はお受けできません。

【その他注意事項】
※画像はイメージです。
※同日のお申込でも発送日が異なる場合がございます。
※天候により出荷時期や規格を変更する場合がございます。

寄附金額
¥30,000
セット内容 【内容量】
◆紅つるし柿1箱(32果入り) 2Lサイズ
◆蔵王つるし柿1箱(32果入り) 2Lサイズ

【出荷時期】
2021年12月16日頃~12月25日頃迄
提供事業者 かみのやまの観光と物産展実行委員会
申込可能期間 2021年11月30日~2021年12月15日
配送方法 常温

受付終了

謝礼品画像

【伝統ある干し柿品評会】
上山市が原産地の紅柿。300年もの昔から干し柿にして食べられてきた伝統ある当市では、干し柿生産者の技術を表彰する品評会が行われています。
一般的な販売形態であるヒモで吊るされた形の「つるし柿」の状態で審査が行われることから、包装の技術なども非常に重要となっています。
今回最優秀賞に輝いた大澤裕司さんは、干し柿自体の品質はもちろん、「まるき」と呼ばれるつるし柿を包装するための技術も高く評価されました。
品評会では、「紅柿」を原料にした「紅干し柿」と、「平核無柿」を原料とした「蔵王つるし」の2つの部門があり、2つの部門での最優秀賞獲得は、過去にもなかなか例のない快挙です。
このように、切磋琢磨する中で、伝統的な技術がより高いものとなり、高品質な干し柿の栽培に繋がっています。

2022/04/19 出荷終了のため、ステータスを「受付終了」へ変更済。かみふる永坂

謝礼品画像

【妥協のない姿勢が生み出す高品質な原料柿】
「良い干し柿は、良い原料柿から」を理念に、大澤裕司さんは柿栽培を行っています。干し柿にする工程も非常に重要となりますが、何よりも原料となる柿が高品質なものであることが上品な甘さともっちりとした食感を生み出す要因になります。大澤さんは、手入れに一切の妥協をすることなく、繁忙期でも複数回にわたって園地に出向き農作業を行っています。その結果として、手入れの行き届いた原料柿を使用した干し柿は、1果1果の果実が大きく、糖度の高い濃厚なものに仕上がります。
そんな大澤さんの妥協のない姿勢から生まれた干し柿の贅沢な食べ比べセットをぜひお楽しみ下さい。

受付終了